タイトル |
国際開発プランニングコンテスト2009(締切1/24) |
開始日時 |
2009年 2月 16日 (月曜日) 13時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2009年 2月 18日 (水曜日) 17時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
┼+++++‥‥‥……………………‥‥‥+++++┼
─ 国際開発プランニングコンテスト2009 ──┼
┼+++++‥‥‥……………………‥‥‥+++++┼
「国際開発を仕事にしたい――」
私たち国際開発プランニングコンテスト(idpc)実行委員会は、 そんなあなたに絶好の場をご用意しました。
╋ イベント概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 日程:2009年2月16日(月)?2009年2月18日(水) ◇ 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区) ◇ 対象:将来、国際開発分野で働きたいと考えている全ての人 例:青年海外協力隊のOB/OG 自らの専門分野を国際開発に役立てたい大学院生 NGOや国際機関でインターンしている学生 ◇ 定員:50名 ◇ 参加費用:9,000円(宿泊費・食事代(2月16日夜?2月18日昼)込み) 但し、2月18日の懇親会へ参加される場合は、 別途4000円(予定)ほど必要になります。
┼ 目的 ─────────────────────
抽象論や感情論のみで、途上国の問題を語るのではなく、 途上国のケーススタディを用いて現状を分析し、 さらにそれに基づき、問題解決へのプランを作成する―― これが国際開発プランニングコンテスト(idpc)2009です。
◇ ◇ ◇
「途上国のために何かしたい」 「途上国の子どもたちはかわいそう」 そんな声はよく聞きます。
でも、「何かしたい」と思っているだけで、現状は変わるのでしょうか。 「かわいそう」と語ることで、子どものいのちが救われるのでしょうか。
私たちはそうではないと考えています。
ディスカッションを通して、論理的思考力やコミュニケーション能力など、 国際開発分野で活躍するために必須の能力を 参加者の方々に身に付けてもらう、きっかけ作りを行ないます。
そして、同じ志をもつ仲間との出逢い、 最前線で活躍されている「先輩方」との交流。
idpc2009は、あなたを次なるステップへと導きます。
┼ 内容 ─────────────────────
国際開発の最前線で起こっている問題をテーマに、 1チーム5人*でその問題解決に取り組みます。 さまざまなバックグラウンドをもった人とディスカッションをする中で、 論理的思考力やコミュニケーション能力が磨かれることが期待されます。
チームで策定したプランは、 国際開発分野で活躍されている方々に審査・評価していただきます。
その他、国際開発の第一線で活躍されている方々との交流の機会、 さらに参加者同士で幅広いテーマを議論する場もご用意します。
*チーム編制はこちらで決めさせていただきます。
┼ 申込 ─────────────────────
参加のお申込はサイト上の申込フォームにて承ります。 http://idpc.in/ をご覧ください。
◇ 募集期間 一次募集: 2008/12/1(月)?2008/12/27(土) 24:00 二次募集: 2009/1/1(木)?2009/1/24(土) 24:00
※応募は個人でのみ受け付けております。 ※応募者多数の場合は、応募フォームの内容を基に書類選考を行います。 ※一次募集へ応募された方も、二次募集へ再度ご応募いただくことは可能です。 ※一次募集での応募が多数の場合は、二次募集を行わない可能性があります。
そのほか、当イベント・団体に関するお問い合わせは、 下記メールアドレスまでお願いします。
┼ 主催・お問合せ先-------------------------------
idpc 国際開発プランニングコンテスト実行委員会 MAIL: info@idpc.in WEB: http://idpc.in ------------------------------------------------┼
以上、よろしくお願い致します。 ------------------------------------------------------------ 真鍋希代嗣 idpc 代表 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 国際協力学専攻 修士課程 E-Mail: k.manabe@idpc.in ------------------------------------------------------------ |
カテゴリー |
|
投稿者 |
kiyo0824 |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2008年 12月 18日 (木曜日) |
|
|
| |
piCal-0.8 |