タイトル 「日本と朝鮮半島の<次代>を創る学生フォーラム2007in関西」
開始日時 2007年 12月 23日 (日曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2007年 12月 23日 (日曜日)   19時30分 (GMT+09:00)
詳細 ????????????????????????????????



「日本と朝鮮半島の<次代>を創る学生フォーラム2007in関西」



            ?未来へ向けて新たな関係を築くために?



????????????????????????????????



【企画概要】



○日 時:2007年12月23日(日) 14時開始 (19時30分終了予定)



○場 所:京都大学 
 ・第1部、第2部:京都大学 法経第四教室(本部構内・法経会館内)
 ・第3部    :京都大学 吉田食堂(吉田南構内)



○主 催:「日本と朝鮮半島の<次代>を創る学生フォーラム2007in関西」実行委員会



○参加費
・ 第1部、第2部:500円
・ 第3部    :1,500円
※ 全参加で2,000円



【企画内容】



1)第1部 パネルディスカッション〔14:00?〕



「日本と朝鮮の関係を考える?植民地主義克服の視点から?」



○パネラー:藤永壯氏(大阪産業大学教授)
○パネラー:中野敏男氏(東京外国語大学教授)
○コーディネーター:庵逧由香氏(立命館大学コリア研究センター専任研究員)



2)第2部 実践報告〔15:50?〕
?朝鮮学校を支援する活動など日朝友好の活動に取り組む大学生数名によるトークセッション。
 (朝鮮学校を支援する活動、「従軍慰安婦」問題に関する取り組み、ピョンヤン訪問報告、など)



3)第3部 交流会(立食パーディー)〔17:30?〕
  ?楽器演奏など、様々な企画を準備しています。



【企画趣旨】
 現在、朝鮮半島を取り巻く情勢は、六者協議における米朝関係の進展や、二回目の南北首脳会談開催に見られるように、大きく変化しています。今、地球上最後に残ったといわれた朝鮮半島の冷戦構造は崩壊へと向かい、東北アジアの平和と安定に向け、その構造は大きく変わろうとしています。
 その一方で日本政府は、今年10月13日、朝鮮民主主義人民共和国(以下、朝鮮)に対する制裁措置を延長するなど、依然として対朝鮮敵視政策に固執しています。
 また、「慰安婦」問題や靖国神社参拝問題に見られるように、日本の歴史認識を巡っての対立は未だ解消されておらず、日本に対するアジア諸国の不信とわだかまりは依然として消えていません。
 朝鮮半島をはじめとした東北アジア地域が、平和と安定に向けその構造が大きく変わろうとしている中、日本の動きは、世界的時流に対して逆行しているといわざるを得ず、本来私たちが志向すべき日朝友好関係の構築とは対極にあると言えます。
 今こそ私たちは日朝平壌宣言の精神に戻った上で、過去の歴史と真摯に向き合い、真の日朝友好関係を構築していく必要があるのではないでしょうか。
 私たち「日朝友好関西学生の会」は、過去の歴史を直視し、日朝間に横たわる様々な問題と真摯に向き合い、歴史の共有と克服、関係の正常化と真の友好関係を構築するため、様々な活動を行ってきました。
 私たちは今、過去の「暴力」と「憎しみ」の歴史を二度と繰り返さず、新しい未来を創造するために、「友好の哲学」を模索することが求められていると考えています。
 そのためには、「何が」変わらないのか、「何故」変わらないのか、といった問題把握を改めて行う必要があります。
 そこで本フォーラムでは、その主要なテーマとして、植民地支配のもたらしたものとその継続、そして現代の若者がそこにどのように関わっているのかを整理していきたいと思います。そして最終的に、日本と朝鮮半島の<次代>を創る学生・若者たちが、次の段階に進むためには何をしなければならないのかを考え、実践する契機にしたいと思います。
 本フォーラムが、私たち日本人と朝鮮人の両者にとって、それぞれの立場性の違いの上で、いかにして日朝の新しい、真の友好に満ちた歴史を創造できるかを模索していける場になると確信します。

カテゴリー
投稿者 tamy
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2007年 11月 25日 (日曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp