詳細 |
● ○ ● ○ ● 転送・転載大歓迎 ● ○ ● ○ ●
第4回東京平和映画祭のお知らせ http://www.peacefilm.net/
7月7日(土)に開かれる今年の東京平和映画祭。テーマは、 「食、農業、エネルギー」「戦争と平和」「過去から未来へ」。 明日からの考え方、生き方のヒントが満載。安い参加費で8本も 見られて超お得です。(2、3本見れば元は十分とれます!)
(この2,3日、予約が急増していますので、なるべくサイト上で ご予約ください。)
◆上映映画: 1.『食の未来』(D.ガルシア監督・2004年・90分): 米国の遺伝子組み換え作物による食品支配の現状が分かる 2.『サルー・ハバナ』(井坂泰成監督・2006年・33分): 都市有機農業で自給に成功したキューバをレポート 3.『戦争をしない国 日本』(片桐直樹監督・2006年・90分): 憲法9条をめぐる今日に至る経過を克明にレポート 4.『軍需工場は、今』(小林アツシ監督・2005年・41分): 日本の軍需工場で働く人々の現実が分かる 5.『911スペシャル』(きくちゆみ解説&映像・2007年・60分): 911同時多発事件の真相とは? 映像と解説で綴る 6.『エンド・オブ・サバービア』(G.グリーン監督・2007年・80分): オイルピークとは何か?米国の郊外の生活はいかに? 7.『懐かしい未来』(ジョン・ベイジ監督・2004年・55分): ラダックの伝統的な文化から学び未来へとつなげるヒント 8.『地域から始まる未来』(レンダー・ワード監督・2004年・25分): グローバリゼーションのあり方を問う
◆日 時:2007年7月7日(土)開場9:30 開催時間10:00?21:00 ◆会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター・ カルチャー棟 大ホール(757名) 渋谷区代々木神園町3-1 <アクセス>小田急線参宮橋駅下車徒歩7分 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html ◆参加費:29歳以下 会員1,500円・一般2,500円 30歳以上 会員2,500円・一般3,500円 ●一般チケット:チケットぴあ各店、電子チケットぴあにて好評発売中! <http://t.pia.co.jp>[P -コード:552-982] ●サイトでも、当日会場でも、『東京ピースフィルム倶楽部』に入会と 同時にチケットを会員価格で購入可! ◆託児サービスあり。要事前予約。takuji@peacefilm.net ◆主催:「東京ピースフィルム倶楽部」 ★【問合せ先】事務局:浅野 TEL:090-4459-3020 mail:info@peacefilm.net
● ○ ● ○ ● ○ ● ここまで ● ○ ● ○ ● ○ ●
|