タイトル アフリカひろばvol.13「音楽をめぐるラスタの生活?ブルキナファソ・ワガドゥグのストリートから?」
開始日時 2006年 11月 25日 (土曜日)   14時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2006年 11月 25日 (土曜日)   16時30分 (GMT+09:00)
詳細 1930年代にジャマイカで生まれたラスタ。ボブ・マーレーを初めとするレゲエミ
ュージシャンにより世界中にその名は広まり、多くのディアスポラ・アフリカン
(奴隷として新大陸、欧米に連れてこられた)を始め、今では白人に至るまで支
持を集めています。そして、現在では、自分を「ラスタ」だとする若者たちはア
フリカのどの都市に行っても見ることができます。元来、ラスタは反白人、アフ
リカ回帰などを志向する宗教社会運動と言われてきました。その特異なスタイル
(マリファナの吸引、ドレッドロックスなど)によって、外からは異端者として
見られてきました。しかし、世界的に見ても、80年代以降ラスタの運動がポップ
になるに従ってソフトな運動になってきました。今回お話しする、ワガドゥグの
ラスタたちは、主にストリートでの民芸品や楽器の販売をすることで生計を立て
ています。怖そうに見えるが本当に悪いやつらなのか?どんな生活をしているの
か?彼らの抱く夢、現実のつらい生活とそれを乗り越える楽しみ、ここでしか聞
けない愛すべきアフリカンラスタの話が一杯です
!みなさま、ぜひご参加ください!!

?講師プロフィール?
1999年、明治学院大学国際学部を卒業。学生時代から(認定NPO法人)日本ブル
キナファソ友好協会(JBFA)に参加、数回のバックパッキングでアフリカ通いを
始める。大学卒業後、都内海運会社に4年間勤務するが、2003年に退職、同時に
JBFAの現地駐在員としてブルキナファソに半年間滞在する。この時に知り合った
多くの友人が「自分はラスタだ」とすることに興味を持ち、NGOの仕事をしなが
ら研究者の道を模索している。現在、名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程
在籍、(認定NPO法人)日本ブルキナファソ友好協会理事、AJF会員。

なお講演の後には、同じ会場で講師の方を囲んで交流会を行います。
他の参加者の方々と、アフリカについてゆっくり話したり、情報交換もできる機
会ですので、こちらにもどうぞご参加ください。なお、会場の都合上、事前の人
数把握が必要です。参加を希望される方は、<africa-hiroba@ajf.gr.jp>(担当:
野崎)まで、文末にあるフォームにてお申し込み下さい。
------------------------------------------------------------------------
アフリカひろばvol.13「音楽をめぐるラスタの生活?ブルキナファソ・ワガドゥ
グのストリートから?」
■講師:清水貴夫氏
■日時:2006年11月25日(土)14:30?16:30(14:00開場)
 (16:30?18:00まで交流会)
■場所:丸幸ビル2F共用会議室
・台東区東上野1-20-6丸幸ビル2F(アフリカ日本協議会事務局隣り)
・地図:http://www.ajf.gr.jp/about_us/map.html
・行き方:JR線御徒町駅(北口)、メトロ日比谷線仲御徒町駅、
 都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅より徒歩5分、JR線、
 地下鉄線上野駅下車徒歩7分
■参加費:AJF会員500円、一般 700円
■交流会参加費:300円
■申込/問い合わせ先:(特活)アフリカ日本協議会
(担当:イベントインターン野崎浩司)
e-mail:africa-hiroba@ajf.gr.jp tel:03-3834-6902 fax:03-3834-6903
-------------------------------------------------------------
■アフリカひろば(11月25日)参加申し込み票
○ お名前
○ご所属
○メールアドレス
○ AJF会員・非会員
○ 講師への質問、アフリカについての関心事項など
------------------------------------------------------------
アフリカ日本協議会HP
カテゴリー
投稿者 アフリカ日本協議会
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2006年 11月 10日 (金曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp