タイトル |
暴力と混迷を超えて?平和と政治的エンパワーメントのためのジェンダー教育 |
開始日時 |
2006年 11月 17日 (金曜日) 19時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2006年 11月 17日 (金曜日) 21時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
スリランカ:暴力と混迷を超えて?平和と政治的エンパワーメントのためのジェンダー教育
和平交渉が難航し、凄惨な内戦の続くスリランカ。暴力と混迷の中で、希望を切り開こうと取り組んでいる女性たちがいます。 イミヤ・カマラ・リヤナゲさんは、最近、女性たち300人を集めて、「Independent Women's Collective 」を立ち上げました。ペラデニア大学の政治学部の学部長として「ジェンダーと権力」「ジェンダーと政治」を教える傍ら、貧しい民衆、特に女性たちが無知の状態に置かれ、民族紛争に利用されている状況に心を痛めてきたリヤナゲさん。どうしたら貧しい女性たちがシンハラ・タミール戦争の真の意味を考えることができるようになるのか、考えた末に大学の外に出て、平和の意味や意義を女性たちが考えるための活動を始めることにしました。 政治を変えていくためには、大学で学問しているだけではダメ、社会にそれを還元し、みんなの前進のために役立てることが必要だと言います。 かつて日本に留学し、日本語も流暢なリヤナゲさん。日本の人々と、平和を創るためのジェンダー教育の可能性を語り合うことを期待して来日されます。 どうぞご参加ください。
言語:日本語 参加費:300円
問い合わせ・お申込は アジア女性資料センター TEL:03-3780-5245 E-mail:ajwrc@ajwrc.org |
カテゴリー |
|
投稿者 |
ajwrc |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2006年 11月 9日 (木曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |