タイトル |
国際環境協力ワークキャンプ タイ国ピサノローク |
開始日時 |
2006年 8月 7日 (月曜日) 9時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2006年 8月 23日 (水曜日) 17時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
特定非営利活動法人環境修復保全機構hq-erecon@nifty.com
<プログラムプランニング・タイ国ピサノローク> 8月7日?23日 (16泊17日)
プログラムプランニングは現地農家での短期スティを通して、参加者自身が農村開発と環境問題に関する情報を収集・整理し、国際環境協力プログラムの形成を試みることを目的としています。10日間以上のアジア渡航者限定のプログラムです。
タイ国北部ピサノロークでは農薬・化学肥料の施用による水環境の汚染が大きな問題となっています。また様々な営農上の問題を抱えており、現地農家から国際環境協力の要望が寄せられています。
【参加費】 69,000円 (航空券代別) 7月20日までに書類手続きおよび参加費・会員のご入金を 完了された方。
【定員】 8名
【申し込み締め切り】 2006年7月20日
【参加費に含まれる費用】 移動費、宿泊費、ワークキャンプ中の全食事・飲み物 (アルコールは除く)、資料費、 海外旅行傷害保険料
【参加条件、資格】 ・ボランティアとしての意識と積極性を持って参加 頂ける方 ・心身ともに健康な方 ・本団体会員の方(会員でない方にはご入会頂きます。 入会情報は本団体ホームページをご参照下さい。) ・10日間以上アジアへの渡航経験がある方に限らせて いただきます。
【参加申し込み方法等】 本団体のホームページより参加申し込みフォームを ダウンロードし、ご記入頂いた後、E-mailにてhq- erecon@nifty.comまでお送り下さい。
【備考】 キャンプ修了者には修了証を授与します。 キャンプ中のスナップ写真・集合写真をCD-ROMにまとめ てプレゼントします。 現地集合・現地解散となります。
【連絡先】 特定非営利活動法人 環境修復保全機構 〒195-0064 東京都町田市小野路町2987番地1 電話/FAX: 042-736-8972, 042-734-1204 E-mail: hq-erecon@nifty.com URL: www.erecon.jp 担当者:上野 貴司、郭 詠理
|
カテゴリー |
|
投稿者 |
HQERECON |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2006年 4月 28日 (金曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |
|
|