タイトル |
ほっとけない アフリカの子ども兵?ウガンダ・ルワンダからの報告 |
開始日時 |
2005年 12月 13日 (火曜日) 18時30分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2005年 12月 13日 (火曜日) 20時30分 (GMT+09:00) |
詳細 |
ホワイトバンドを買ったけど、これからどうしよう?何をしたらいいの?そんな思いを持っているあなたに向けて、「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」の賛同団体であるACE(エース)とアフリカ日本協議会(AJF)が共同でセミナーを開催します。
アフリカで今も存在し、人道的にも深刻な問題になっている子ども兵。ウガンダ、ルワンダの2ヶ国の事例について、アフリカ平和再建委員会(ARC)の入原稚奈さんが報告します。紛争の背景や、現在行われている子ども兵への取り組みの違いなどについて、現地を訪問した経験を踏まえてお話しいただきます。また、元兵士の子どもたちが描いた絵を見ながら、子どもの過去の体験と未来像について考えるグループワークも実施します。紛争という極限状態におかれたアフリカの子どもたちについて、一緒に考えてみませんか?
●講 師:入原稚奈さん アフリカ平和再建委員会(ARC)
●参加費:一般700円、会員(ACE・AJF・ARC)500円
●定 員:40名
●申込方法:info@acejapan.org 白木宛に、氏名、連絡先、下記3団体の会員もしくは非会員を明記の上、 Eメールにてお申し込み下さい。 3団体:(特活)ACE、(特活)アフリカ日本協議会(AJF)、アフリカ平和再建委員会(ARC)
《連絡先》 担当:白木朋子 住所:〒100-0015 東京都台東区東上野1?20?6 丸幸ビル3F TEL/FAX:03-3835-7555 E-mail:info@acejapan.org URL:http://acejapan.org
中央区産業会館地図 |
カテゴリー |
|
投稿者 |
世界の子どもを児童労働から守るNGO ACE(エース) |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2005年 12月 7日 (水曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |