タイトル 国際緊急援助隊での薬剤師の活動
開始日時 2005年 5月 22日 (日曜日)   (全日イベント)
終了日時 2005年 5月 22日 (日曜日)  
詳細    ☆?災害・・・あなたの立場で、できること?☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◆◆Your Experience第11弾!!◆◆◆ 
         5月22日(日) In 東京医科歯科大学
 <<災害時における医療活動?国際緊急援助隊の活動を通して?>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   参加申込はこちら!!→ exp_official@yahoogroups.jp
    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   produced by I-cube 夢の病院Project:http://icube.umin.jp/

 「災害」、一言で言うけど色々あります。
 地震、火災、津波・・・大きいものから小さいものまでさまざま。
 
 そんなさまざまな災害に対して、あなたは何ができますか?

 今回は実際にアルジェリア、スリランカ地震支援をご経験された
 日本医科大学で薬剤師をされている渡辺先生よりお話を伺います。

 「災害」に対して、あなたの立場でできること、学んでみましょう!!


|◆日時 平成17年5月22日 日曜日 13:30?開始(13:00開場)
|◆場所 東京医科歯科大学
|    JR御茶ノ水駅、丸の内線御茶ノ水駅 徒歩3分
|◆当日連絡先:070?5557?7015


━━講師プロフィール・・‥‥…━━━━━━━━━━━━――
渡邉暁洋 氏
1998年に帝京大学薬学部卒業後、日本医科大学付属病院
薬剤部入職。
学生時代から災害医療に興味を持ち、入職後はJICAの
国際救急援助隊の一員として活躍し、アルジェリアや
スリランカ地震支援を経験。
ジャイカ研修講師としてその育成にも携わっている。
――――――――――――――――――――――――――――


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 参加申し込み
┗━┛
◇参加費
  在学生 1000円, 一般 3000円
  (IcubeML・メールマガジンに登録されている方や、
   企画申し込みとともにそれらに申し込まれた方は半額となります)

<参加申込>
 →E-mail:exp_official@yahoogroups.jp
     (以下をコピー&ペーストしてお使いください)
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 <I-cube?Your Experience第11弾?>
 ご氏名 :
 ご所属 :
 メールアドレス :
 ML登録 :(登録済み・登録希望・登録しない)
 メルマガ登録:(登録済み・登録希望・登録しない)
          ↑( )内より該当するものをお選びください。
 ―――――――――――――――――――――――――――――
                 もちろん、当日参加も可!!
※ML,メルマガ登録ご希望の方は、登録ご希望アドレスを明記の上、
 お申し込みください。(携帯メールアドレスでのご登録は、極力お控
 えいただけるようお願いいたします。)


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 主催
┗━┛
◆主催:I-cube ?夢の病院Project?:http://icube.umin.jp/
◆連絡先:I-cube代表 山本大介(順天堂大学医学部4年)
            Icube-official@yahoogroups.jp

■ I-cubeとは? ■
私たちI-cubeは、
・ Intercollege(学校間)
・ Interdivision(専門間)
・ Interchange(互いに交換)
の3つを合言葉に医療について学びあうサークルです
一緒に『何か』を交換しませんか??
そして未来の医療を共に、紡ぎましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━○ Your Experience vol.11 ○━

          ◆このメールは自由に転送して下さい◆

―――――――――――――――――
カテゴリー
投稿者 narisawa
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2005年 5月 12日 (木曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp