タイトル 世界と出会う「玉手箱」 ?「フィリピン・ボックス」を使った国際理解教育
開始日時 2004年 7月 28日 (水曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2004年 7月 28日 (水曜日)   20時30分 (GMT+09:00)
詳細 世界と出会う「玉手箱」
 ?「フィリピン・ボックス」を使った国際理解教育
???????????????????????
7月28日(水)19:00?20:30 @新潟市
==========================

「ピナツボ復興むさしのネット」(東京都武蔵野市)では、3年ほど前から、
地域の教員等と共にフィリピンをテーマにした国際理解教育の
教材づくりと実践に取り組んでいます。
その一環で作成した「フィリピン・ボックス」は、フィリピンの人びとの
暮らしや文化、社会に触れるための小道具がぎっしり詰まった“玉手箱”
?生活道具や教科書などのモノ40点、衣食住などの写真60枚、
料理レシピや子どもの遊びなど体験もののマニュアルも入っています。
2001年6月に貸出を開始した国際理解教育教材「フィリピン・ボックス」。
この3年間で、北は千歳市、南は福岡県中間市まで、年間約30カ所の
学校(小?大)などに利用されてきました。
詳しくはこちら↓
http://hachinoko.ld.infoseek.co.jp/pbox.htm

今回のセミナーでは、「ピナツボ復興むさしのネット」のスタッフを
講師におよびして、「フィリピン・ボックス」を紹介していただきます。
ボックスを使った模擬授業を体験してみませんか?
皆さんがお持ちの様々なリソースを地域や学校現場で活用する上での
参考になることと思います。
ぜひご参加ください。

●日時:7月28日(水)19:00?20:30(18:45受付)
●会場:新潟県国際交流プラザ研修室
    (新潟市万代島朱鷺メッセ2階
     朱鷺メッセ内のコンビニ「パスポーレ」前に入口があります)
●講師:八木亜紀子(ピナツボ復興むさしのネット職員、開発教育協会会員)
●参加費:無料
●なるべく事前にお申し込みください。
●申込・問い合わせ先:
JICA新潟県国際協力推進員 柄沢(からさわ)
jicadpd-desk-niigataken@jica.go.jp
TEL: 025-290-5650 FAX : 025-249-8122
(財)新潟県国際交流協会内
カテゴリー
投稿者 NGOネットワークジャパン
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2004年 7月 15日 (木曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp