タイトル | タイ・イサーン地方視察 |
開始日時 | 2010年 11月 19日 (金曜日) 8時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2010年 11月 25日 (木曜日) 22時00分 (GMT+09:00) |
詳細 | 子ども達のとびっきりの笑顔に出会いに行きませんか?タイ・イサーン地方視察 ?佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)助成事業? 世界が抱える問題を考えたい 世界の子ども達のために何か始めたい 佐賀を素敵な地域にしたい 空いている時間を有意義に使いたい・・・・ そんなあなたの想いを輝かせてみませんか? 『タイの子ども達に学ぶ喜びを』6月にOPENしたチャリティーショップ、ばーん・たわん。 市民の皆さんからご寄付頂いた洋服を販売し、その売上でタイの子ども達の教育支援を 行っていきます。 今回は、このチャリティーショップの支援地であるタイ・イサーン地方を訪問いたします。タイの子ども 達の生活を知り、地域で協力する大切さを学び、佐賀で社会のための活動の輪を広げていう意義を 考える旅。 この視察を通して、佐賀から世界へと幸せの輪を広げていきませんか? 【視察日程】 2010年11月19日(金)?11月25日(木) 6泊7日 (若干の日程変更の可能性があり) 【視察地】 タイ王国 ウドンタニ県クーキャオ地方・カラシン県ボーゲウ地方 【参加費】 8万7千円?9万3千円 (参加者人数により変動します) *海外傷害保険、お小遣いは、各自ご負担いただきます。 *アバンセからの助成により、当会が実施する通常のツアーの 半額で参加できます。 【応募条件】 *帰国後も、チャリティーショップの活動に関わっていくことができる方 (寄付品の整理、値段付け、イベント企画等・・・空いている時間に) *佐賀で、社会貢献の活動の輪を広げていきたいという想いがある方 *視察帰国後、報告書提出、報告会実施まで取組める方 【申込〆切】 2010年10月1日(金) *今回の募集人員は、4名となっておりますので、興味のあられる方 はお早めにご連絡ください! 【視察内容】 *草木染めを行っている女性グループを訪問 *学校訪問・村の見学 *村の人々とワークショップ *一村一品運動を視察 *地域で行われている活動の視察 【説明会のご案内】 日時:9月24日(金) 18:00? (1時間程度) 場所:古賀空手道場2F(佐賀市高木町3?10) *随時、説明会をしますのでお気軽にお問合せください。 *タイ支援地視察には参加できないけど、国内の活動に参加したいという方 もぜひ、ご連絡ください! 【お問合せ】 特定非営利活動法人 地球市民の会 担当 戸田 玲子 〒840-0822 佐賀市高木町3-10 電話0952-24-3334 FAX0952-26-4922 toda@tpa.nk-i.net *お気軽にご連絡ください♪ タイの子ども達を支えるチャリティーショップのご紹介 『ばーん・たわん』 http://tpa.nk-i.net/baantawan.html |
カテゴリー | |
投稿者 | チキュウシミンノカイ |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2010年 9月 16日 (木曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |