タイトル | JANARD研究会「農村開発と農業普及」 |
開始日時 | 2008年 10月 2日 (木曜日) 16時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2008年 10月 2日 (木曜日) 18時00分 (GMT+09:00) |
詳細 | JANARD研究会「農村開発と農業普及」につきましてご連絡を差し上げます。 今回は東京農業大学の鈴木俊先生による講義です。 是非ご参加ください! **************************************** JANARD研究会「農村開発と農業普及」のお知らせ NGOが取り組む農村開発と農業復興は切り離せない課題でもある。農業復興は農村部にあっては死活問題であり、生活改善、地域開発の前提条件ともなる。現地資源、技術を活用した農業復興と外部からの開発はどのような関係が求められるか。JANARDアドバイザーでもある東京農業大学の鈴木 俊教授の長年の経験を紹介していただきながら、各NGOの課題、経験値も交えて農業復興のあるべき方向性を探っていく予定です。 奮ってご参加ください! ■鈴木俊先生 略歴 1943年10月静岡県生まれ。1967年3月東京農業大学農学部農業拓殖学科卒業。1975年6月~1976年3月メキシコ国チャピンゴ農科大学(現 Universidad Autonomo Chapingo)及び農地改革省(Secretaria de la Reforma Agraria)留学。東京農業大学教授(国際食糧情報学部国際農業開発学科)、博士(農業経済学)。専門分野は農業開発論、農業技術移転論。 *著作より転記 ■開催要項 日 時:2008年10月2日(木)午後3時?5時 会 場:財団法人オイスカ 大会議室 講 師:鈴木 俊氏(JANARDアドバイザー、東京農業大学教授) 参加費:500円(JANARD会員は無料) 申込み:お名前、E-mailをE?mailにてご連絡下さい。 E?mail:janardmail@gmail.com |
カテゴリー | |
投稿者 | JANARD |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2008年 9月 10日 (水曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |