ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
イベントカレンダー
 イベント登録 (会員登録(無料)するとイベントが登録できます)
前月 先週
2009年 3月 第2週
次週 翌月 年間表示 月表示 一日表示 イベント一覧表示
3月8日
(日)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
      ~17時00分
バングラデシュの先住民族に出逢う旅
      ~17時00分
☆マレーシア・スタディーツアー  援助・くらしを問う ?森とともに生きる人々を訪ねる旅?
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
      ~17時30分
社会調査法・参加型アプローチ研修
 (継続中)
(タイトルなし)
 (継続中)
第19回チャリティ・オークション「芸術家と文化人の作品展?中国・四川大地震復興支援、アフリカ・マラウィ支援?」
 9時30分~12時00分
jaih-s主催 東日本地方会ユースフォーラムのお知らせ
 13時00分~15時00分
ボランティア交流会
3月9日
(月)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
 (継続中)
(タイトルなし)
 (継続中)
第19回チャリティ・オークション「芸術家と文化人の作品展?中国・四川大地震復興支援、アフリカ・マラウィ支援?」
 19時00分~21時00分
トーク・イベント『コンゴ紛争の現状と背景―これから和平に向かうのか?』
3月10日
(火)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
      ~17時00分
(タイトルなし)
      ~17時00分
第19回チャリティ・オークション「芸術家と文化人の作品展?中国・四川大地震復興支援、アフリカ・マラウィ支援?」
 19時00分~20時30分
JAFS例会 国際ボランティア活動の現場から
3月11日
(水)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
3月12日
(木)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
 19時00分~21時00分
スキルアップイベント:英語、プレゼン、話し方を楽しく上達できるアメリカのNPO
3月13日
(金)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
3月14日
(土)

 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
 10時00分~     
国際協力プロジェクトマネジメント研修
 13時30分~16時30分
宇宙船地球号とともに!?名古屋発、COP10に向けて
 14時00分~17時00分
公開シンポジウム「世界遺産プレアビヒア寺院の保存とNGOの役割」開催(立教大学)
 15時00分~21時00分
春の自由学校祭り2009

  年       <今日>
piCal-0.8
NGO network Japan