|
 |
 |
 |
 |
14時00分~16時00分
|
■地雷活動報告会■難民を助ける会
■■ 難民を助ける会 地雷対策活動報告会 ■■
「地雷回避教育」って何? ナイロビ・サミットでは、何を話し合ったの?
難民を助ける会が、現地で行っている様々な活動を分かりやすくご紹介します。 難民を助ける会では、1996年9月に対人地雷廃絶キャンペーン絵本「地雷では なく花をください」を刊行、地雷対策に積極的に取り組んでいます。
地雷を取り除くための活動だけではなく、アフガニスタンや地雷被害者支援・ 地雷回避教育にも取り組み、既に地雷の被害にあってしまった人たちや、 地雷の被害にあう恐れのある子どもたちへの支援も行っています。
難民を助ける会が、現在行っているこれらの活動と、ケニアの首都ナイロビで 行われたオタワ条約第1回検討会議「地雷廃絶のためのナイロビ・サミット」を ご報告いたします。
国際協力に関心のある方、地雷問題に関心をお持ちの方、どうぞお気軽に ご参加ください。
【日時】2005年1月22日(土)14:00?16:00 【場所】目黒区民センター 会議室 (JR目黒駅より徒歩10分 中小企業センター内) 【参加費】500円(資料・飲み物代)
+++お申し込みは、こちら http://www.aarjapan.gr.jp/lib/event/event0411-2houkokukai.html こちらより事前にお申込ください
|
|
|
|
|