ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
イベント紹介 : 第5回MSH/HANDS テクニカル・ワークショップ 「効果的な参加型トレーニングの手法 ?そのデザインと実践?」
投稿者: hands 投稿日時: 2005-9-15 14:27:28 (1564 ヒット)

日時: 2005年10月22日(土)-23日(日)、1日目:10:00?17:00/2日目:9:00‐16:00(予定)
会場: ホテルアジア会館 2階 会議室A 
     http://www.asiacenter.or.jp/topjpn3.htm
(地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅4番出口より徒歩5分)
講師:  Ms. Sylvia Vriesendorp (Organizational Development Specialist/Senior Trainer, MSH)
参加費: 2日間で5,000円 (資料代を含む) 
使用言語:英語 (日本語のわかるモデレーターによる補足説明あり)
主催:  特定非営利活動法人Health and Development Service (HANDS)
Management Sciences for Health (MSH)

◆ 背景と目的 
日本の多くの国際協力プロジェクトでは、「研修」や「ワークショップ」など数多くの参加型トレーニングが実施されています。しかしその質や効果については、必ずしも厳しく問われてきたとは言えず、今後の大きな課題であるといえます。そこで今回は、HANDSのパートナー団体である米国の国際保健協力NPO、Management Sciences for Health (MSH)より講師を迎え、講義と実践を交えながら2日間にわたってトレーニングのデザインから実践までの手法を学びます。
「成果が残るトレーニングのデザイン法」や「参加者の心を掴むファシリテーション技術」を身につけたい方は是非ご参加下さい!

◆対象
国際保健を中心とした国際協力分野におけるトレーニングの企画・実施に関心のある方
(過去に実施した経験のある方、または今後実施する予定のある方が望ましい)
英語での聴講・討議が可能な方

◆講師のご紹介
Ms. Sylvia Vriesendorp:Organizational Development Specialist/Trainer (心理学博士)
アフリカ地域における人口・リプロダクティブヘルス・HIVプロジェクトのトレーナーやカウンセラーとして25年以上の経験を持ち、1984年よりMSHスタッフ。現在はManagement & Leadershipプロジェクトのシニアトレーナーとして、保健医療サービスに関わる組織のプランニング、コーチング、チームビルディング等を数多く手がけている。

◆本ワークショップの内容
□ニーズに基づくトレーニングのデザイン法
□トレーニング・デザインの4段階評価
□マイクロティーチングを用いた説得力のあるコミュニケーションの実践    

◆申し込み方法
2005年9月26日(月)までにHANDSウェブサイトhttp://www.hands.or.jp/pagesj/0602_workshop/workshop005.htmlより申し込み用紙をダウンロード、ご記入のうえ電子メールでinfo@hands.or.jp までお申し込みください。なお、定員(20名)を大きく上回るご応募を頂いた場合には、選考の上、2005年9月30日(金)までに参加の可否についてご連絡致します。
※遠方から参加を希望される方はホテルアジア会館に特別料金で宿泊することができます。詳細については下記までお問い合わせください。

◆お問い合わせ・お申し込み先
特定非営利活動法人 Health and Development Service (HANDS) 担当:桑原、山瀬
〒113-0033 東京都文京区本郷3‐20‐7 山の手ビル2F
E-mail:info@hands.or.jp URL:http://www.hands.or.jp/ 
電話:03-5805-8565 Fax:03-5805-8667  

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan