ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
イベント紹介 : 第147回APEXセミナー「インドネシア・ユドヨノ政権の一年」
投稿者: APEX 投稿日時: 2005-9-9 14:45:27 (1533 ヒット)

-------------------------------------------------------------
「ユドヨノ政権の一年」
 講師: 加納啓良氏 (東京大学東洋文化研究所教授)
-------------------------------------------------------------
昨年10月、インドネシア初の国民直接選挙により、スシロ・バンバン・ユドヨノ政権が誕生しました。同政権は汚職の撲滅、投資の回復、雇用創出と貧困解消、教育・保健サービスの向上等多くの課題をかかえて出発しましたが、誕生後一年、それらの課題への取り組みはどこまで進んできたのでしょう。また、インドネシア社会の先行きに新しい展望は見えてきたのでしょうか。長年にわたり、インドネシアをはじめとする東南アジア地域の歴史と現状を研究してこられた加納啓良先生にお話を伺います。

講師プロフィール:
加納啓良(かのう ひろよし)
東京大学経済学部卒。アジア経済研究所勤務の後、1980年より東京大学東洋文化研究所に転じ、現在、同研究所教授。経済学博士。インドネシアを中心に東南アジアの経済・社会・政治の歴史と現状を研究。著書に『インドネシア農村経済論』(勁草書房、1988年)、『中部ジャワ農村の経済変容-チョマル郡の85年』(編著、東京大学出版会、1994年)、『インドネシア繚乱』(文春新書、2001年)、『現代インドネシア経済史論』(東京大学出版会、2004年)など。

 
【日 時】 2005年9月17日(土)
      午後2時30分?午後4時30分
【会 場】 早稲田奉仕園スコットホール2階222号室
       新宿区西早稲田2-3-1 電話 03-3205-5411
        (地下鉄早稲田駅から徒歩約5分)
http://www.hoshien.or.jp/map.html
【参加費】 一般 800円 APEX会員 300円 (定員30名)
【主 催】 特定非営利活動法人APEX
【お問い合せ・お申し込み先】 
 APEX事務所TEL:03-3875-9286 (担当;彦坂)
      FAX:03-3875-9306
 〒110-0003 台東区根岸1-5-12井上ビル
 E-mail:tokyo-office@apex-ngo.org 
 URL:http://www.apex-ngo.org/

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan