■□■Ashraya Initiative for Children(AIC)ー大学生主体の
国際協力NGO-日本支部ボランティア募集■□■
Ashraya Initiative for Children(AIC)はインドのストリートチルドレンのための孤児院を設立することを目的に2004年4月に始まった大学生主体のNGOです。現在AICはイギリス、インド、カナダ及び日本を中心に、フィンランド、オーストリアなどで資金集め及び広報、啓蒙活動に取り組んでいます。たくさんの方のサポートにより、孤児院は6月中旬に正式にオープンすることになりました。
現在日本支部でも一緒に活動してくれるボランティアメンバーを[緊急]募集中です。まだまだ新しい団体ですが、情熱と行動力に溢れています。どんなサポートでも大きな助けです。また大学生が代表メンバーとして活動していますが、もちろん社会人、中高生、小学生の方のボランティアも大歓迎です。
◯AIC日本支部の活動主旨:資金集め、広報活動、ストリートチルドレン問題についての啓蒙活動
◯ボランティア募集内容:
以下は[特に]募集しているボランティアです。もちろんこれら以外にも、それぞれのアイディアや得意分野などを生かした形でのボランティアも大歓迎です!
1)資金集めイベントオーガナイザー:
現在、他学生活動家団体とコラボレートし、ワークショップおよび資金集めイベントを6月、8月に東京で実施することを計画しています。そのための他団体との連絡、ポスター作り、広報活動、当日のセッティングなど様々な面からイベントの成功のために協力して下さるメンバーを募集しています。
☆メールでの連絡を頻繁にとれる方、東京在住の方、6月23日のイベント当日に協力できる方を求めています。
☆現在予定しているイベント:
6月:Relay of Spirits、 JDP2005(予定)
8月:ガクサイとの協力イベント
2)デザイン、美術系ボランティア:
AICで必要なマテリアル(ポスター、募金箱、名刺、広報など)のデザインに取り組んで下さる方を探しています。すべてのマテリアルは英語版、日本語版を並行して作成し、英語版はインド、イギリス、アメリカ、カナダでも使用していきます。
☆フォトショップなど美術系PCソフトが使える方、メールでの連絡が頻繁にとれる方を求めています。国内、国外在住を問いません。
3)日本支部コーディネーターボランティア:
日本支部の全般的活動に継続して協力して下さる方を募集しています。主な仕事は日本支部の活動のまとめ、海外支部との連絡などがあり、2006年夏にNGOステータスを申請するまで継続的に主要メンバーとして協力して活動してくださることを希望します。
☆ メールでの連絡が頻繁にとれる方、2週間(将来的には1週間)に1度程の東京でのミーティングに参加できる方、できれば英語でのコミュニケーションに問題のない方を求めています。
4)その他:
―チャリティーコンサートに参加してくださるミュージシャンの方
―写真展のための場所や人員等を提供してくださる方
―高校、大学での文化祭での寄付金集めに協力してくださる方
―名刺やポスターなどを低価格もしくは無料で作製してくださる方
―募金箱をそれぞれの所属する会社、病院、学校などで設置してくださる方
―AICについての文書を広報誌、新聞などに掲載してくださる方
も募集しています。
―孤児院で必要な物資(HP参照。参考までにーコンピューター周辺機器、ディズニー映画、その他児童映画(DVD)、カメラ(デジタル、マニュアル)など)、を提供してくださる方
*7月20日までに松本麻美まで送料個人負担で郵送してくださることをお願いします。
◯問い合わせ:
AIC代表メンバー:松本 麻美
asamimatsu@yahoo.co.jpまで
◯団体HP:
公式HP(英語のみ): http://www.ashrayainitiative.org/
団体活動報告Blog(日本語):http://blog4.fc2.com/asamimatsu/index.php