ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
イベント紹介 : 【3/16】 ◇ラウンドテーブル◆ 日本の国際協力とNGO/ODA連携の未来
投稿者: AJF 投稿日時: 2010-2-25 18:32:44 (1170 ヒット)

◆2009年度外務省NGO研究会(政府との連携)企画◇

ラウンドテーブル
 
  日本の国際協力とNGO/ODA連携の未来
=NGO/ODA連携は日本の国際協力の未来を切り開けるか=


★世界の貧困を半減することを目指した「ミレニアム開発目標」(MDGs)が制定されてから10年。国際協力に取り組む日本のNGOは、政府・JICA、国際機関、海外や現地のNGOとともに、途上国の貧困の解消、平和構築や緊急支援のために様々な取り組みを進めています。

★一方、日本の政府開発援助(ODA)は10年以上にわたって削減傾向にあります。日本が世界の貧困解消に効果的に貢献するうえで、ODAとNGOの連携を強化し、NGOがODAを効果的に活用して行けるようにすることは不可欠です。

★2010 年度予算案では、日本NGO連携無償や草の根技術協力など、NGO向けのODAプログラムが一定の増額をみました。また、NGO側の要望を考慮し、制度が大幅に改善されています。一方、旧来の「ODA本体事業」へのNGOの参入は、いまだに難しい状況が続いています。

★世界の貧困削減、途上国の平和構築や開発に向けて、NGOとODAがより効果的に連携して行くにはどのようなことが必要なのでしょうか。日本のODAはどう変わる必要があるのでしょうか。また、NGOに求められる努力とはなんでしょうか。実施レベルだけでなく、政策レベルも含めた連携は可能でしょうか。

★本ラウンドテーブルでは、NGO、政府、JICA、国連機関、援助専門家を招き、改革の時代におけるNGO/ODA連携と日本の国際協力の未来について討議します。




・日時 :2009年3月16日(火)午後2時30分?5時30分
・開場 :午後2時から受付を開始します。
・場所 :女性と仕事の未来館 第1セミナー室
・住所 :東京都港区芝5-35-3
・行き方:JR田町駅三田口より徒歩3分
      都営地下鉄三田線・浅草線三田駅徒歩1分
・定員 :先着40名様 (参加費無料)
・締切 :定員に達しましたら締め切らせていただきます。

・申し込み方法
以下のURLにアクセスし、所定の事項をご記入の上、ご送信下さい。
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dDhmZWpyQnJUdWNQYXRhQ2xHQXRSMGc6MA
送信していただきますと、送信確認画面が表示され、申し込みが受理されます。
申し込みいただいた後に、事務局から個別にメールをお送りすることはしておりませんのでご了承下さい。

●主催 :外務省(NGO活動環境整備支援事業)
●事務局:(特活)アフリカ日本協議会
●担当 :稲場雅紀
●住所 :東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル2F
●連絡先:電話 03-3834-6902
●メール: ajf.event@gmail.com



印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan