ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
イベント紹介 : 「100円ショップの謎を追え!―そこにある影響と貿易の問題―」
投稿者: taki 投稿日時: 2004-4-27 1:38:31 (9353 ヒット)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 「100円ショップの謎を追え!―そこにある影響と貿易の問題―」
         セミナー開催のお知らせ
   
    by 国際青年環境NGO A SEED JAPAN

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

食料品から雑貨品まで、ありとあらゆるものが揃っている100円ショップ。
すぐゴミになりそうなモノから、100円とは思えないようなモノまで全部
100円!

ところで、100円ショップの品物はなぜ全部100円なのでしょうか?

日本と言えば世界でもっとも物価が高い国のひとつ。
そのような国で、なぜ、100円で商売が成り立っているのでしょう?

A SEED JAPAN トレード・キャンペーンは、
上記のような素朴な疑問にお答えしつつ、100円ショップの仕組みを
通して、経済のグローバル化に伴う貿易構造の変化を追うとともに、
それらが抱える問題点にも触れていきます。
皆さんの参加をお待ちしています(^_^)


♪        ♪        ♪

◆日時:2004年5月15日(土) 18:30?21:00

◆会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
   センター棟405号室
   小田急線参宮橋駅下車 徒歩約7分
   地下鉄千代田線代々木公園駅 代々木公園方向徒歩約10分
   (http://www.nyc.go.jp/users/d7.html)

◆参加費:800円 (ASJ会員 600円)
 
◆内容
 ◇講演:『100円ショップのしくみと自由貿易の関係』
      講師:井上礼子氏(アジア太平洋資料センター)
 ◇発表:『自由貿易の何が問題か?』
      担当:三本裕子・大竹直子
(A SEED JAPAN Trade for Sustanability society)
 ◇振り返り

 
◆主催:国際青年環境NGO  A SEED JAPAN


◆ お申し込み方法
参加ご希望の方は、お名前、ご所属、Eメールアドレスをご記入の上、
FaxかE-mailでお送り頂くか、直接電話でお申し込みください。


◆お申し込み先
  国際青年環境NGO A SEED JAPAN 
  Tel: 03-5366-7484
  Fax: 03-3341-6030
  E-mail: asj@jca.apc.org

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan