イカオ・アコは、日本福祉大学内に事務所を置く環境NGOです。
海外事業ではフィリピン・ネグロス島でマングローブの再生事業、国際交流、日本語クラスティーチングアシスタント派遣を行っています。国内では、中学・高校の総合学習の支援、バザーなどの活動を行なっています。
今回、フィリピン・ネグロス島駐在の事務局員を1名募集いたします。
フィリピン ネグロス島でマングローブの植樹を進めているNGOの現地スタッフを募集します。フィリピン・西ネグロス州バコロド市のイカオ・アコ事務所、フィリピン工業大学で勤務。植樹やスタディツアーの受け入れ、現地行政との打ち合わせなどにあたってもらいます。
イカオ・アコでは現在、JICA草の根技術協力事業の助成制度に申請中です。これがパスすれば、「プロジェクトリーダー」を担当してもらいます。あなたのキャリア形成にぴったりです。
フィリピン工業大学ビサヤ校で日本語クラスのティーチングアシスタントも担当してもらいます。派遣期間は2007年4月から1年程度。資格・条件は日常英会話ができること。日本語教師の資格があれば望ましい。今までの駐在者は資格を持っていませんでしたが、資格よりガッツだと思います。
●ブログURL:http://negros.blog48.fc2.com/
●職 種:国際協力、環境地域づくりのNGO事業のマネジメントスタッフ
●職務内容:フィリピン・ネグロス島での植樹事業等の管理運営
●資 格:
・年齢は20歳代の方
・email、Word、Excel等のパソコンの基本操作ができること。
・英語での業務遂行能力を持っている方が望ましいが、赴任当初は日常生活の英会話ができれば十分でしょう。
●報 酬:給与等の仔細は要相談。
●応募方法:履歴書と志望動機(A4一枚)をEmailにて送付。
●締 切: 2007年2月末日
●申し込み・問合せ先:イカオ・アコ(担当 後藤)
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田 日本福祉大学内
TEL:0569-87-2319 FAX:0569-87-2319
E-mail: mha01557@nifty.com
URL:http://www.lec.netnfu.ne.jp/green/