12月のプラン・ラウンジには、支援者の方お二人にご登場いただき、プラン・スポンサーシップの魅力を語っていただきます。
プラン・インターナショナルでは、「遠い国の女の子の、私は親になりました。」というメッセージでキャンペーンを展開し、貧困や差別に直面している世界の女の子への支援を呼びかけています。
多くの方が支援の輪に加わってくださっている一方で、「“親”になるって、どういうこと?」「実際の支援者の感想を聞きたい」「女の子たちの現状をもっとよく知りたい」「仲間を増やしたい」など、たくさんのご質問やご要望が寄せられています。
そして今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を抜きに、支援の実情を語ることはできません。コロナ禍の今、大きな役割を果たしているプラン・スポンサーシップ。長期にわたる地域に根ざした活動により、衛生用品の配布や感染予防の啓発など、必要とされる支援を素早く届けることができました。
今回、登壇いただくお二人は、それぞれカンボジアとベトナムにチャイルドを持つスポンサーの方で、交流を通して感じた楽しみや変化についてお話いただく予定です。また、プラン・スポンサーシップの支援が女の子たちにとってどんな役割を果たすのか、将来的な効果の大きさも含めてご紹介するほか、コロナ禍におけるプラン・スポンサーシップの強みについてもご説明します。
プランへの支援をご検討中の方、またすでにご支援をしてくださっている方も、ぜひお気軽にお申し込みください。
2020年の締めくくりに、遠い国の女の子に思いをはせてみませんか?
★担当職員からのメッセージ★
“親”という言葉に、皆さまはどんな印象をもたれますか?子どもたちを見つめる深いまなざしを感じる方も多いと思います。もちろん、それもプランがこの言葉に込めた思いではありますが、それだけではありません。“親”は、「世界に前向きなインパクトをもたらす変革者」でもあるのです。当日は”親”になっていただいた支援者の方にもご登場いただき、プラン・スポンサーシップの楽しさや魅力もお話しいただきます。オンラインではありますが、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
・日時 2020年12月19日(土)20:00?21:00
・場所 Zoom(ズーム)による配信
・参加費 無料(通信にかかる費用はご負担ください)
・申込み締め切り 12月16日(水)
※お申し込みいただいた方には、開催日前日の12月18日にZOOMのURLをご案内いたします。
お申し込み方法
以下のフォームより必要事項を入力し、お申し込みください。
★お申し込みフォーム
【インスタライブ配信のお知らせ】
12月9日(水)12:15?12:45 「プラン・スポンサーシップを語ろう」
広報マーケティング部の津田職員と、リレーション開発部の篠原職員が、スタッフ目線の支援の魅力を語ります。申し込み不要、無料でご参加いただけます。こちらもぜひご視聴ください。
プランのインスタグラムアカウント:planinternationaljapan
★イベント紹介ページ