ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
イベント紹介 : 3/9(土)ミャンマーに絵本を届けてみませんか? --まだ本を知らない子どもたちに届ける翻訳絵本作りワークショップ--
投稿者: sva 投稿日時: 2019-2-26 15:56:13 (454 ヒット)

「アジア最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマー。
経済発展が進む一方、取り残される貧困層や難民の帰還問題、多様な民族との共存など、さまざまな課題を抱えています。

学校の多くは老朽化し、児童書も少ない状態です。
学校に通っていない小学校就学年齢人口は58万人以上と言われています。

そんなミャンマーで、シャンティは2014年に事務所を開設し、図書館活動どに取り組んできました。

まだまだ子どもたちの本が不足しているミャンマーに届けるため、翻訳絵本作りワークショップを開催します。
絵本を届ける先の様子と、翻訳絵本の作り方を映像でご紹介した後、ミャンマーに届ける翻訳絵本づくりを行います。

【こんな人にオススメ】
・絵本が好きな方
・国際協力/社会貢献に関心がある方
・春休みを使ってボランティアに参加してみたい学生


あなたの作った絵本が、ミャンマーの子どもにとって「はじめて」の絵本になるかもしれません。


イベント概要
●日時
2019年3月9日(土)10:30-12:00

●会場
聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ 1F ワークショップスペース
(東京都渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学4号館)
※最寄駅 : 東京メトロ日比谷線「広尾」駅 4番出口から徒歩1分

▽アクセス
https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/access/

●定員
30人

●参加費
無料

●持ち物
「はさみ」と「ボールペン」をご持参ください
(翻訳シールを切り、届ける絵本にお名前を書くために使用します)

●主催
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

●協力
聖心女子大学グローバル共生研究所


★当日の内容
[解説]絵本を届けている地域での活動について(約30分)
[体験]ミャンマーへ届ける絵本への翻訳シール貼り(約60分)


●お申込み方法
▽こちらのWEBフォームよりお申し込みください。
https://sva.or.jp/contact/event/70110000001K7oo.html

*準備の関係上、参加希望の方は上記申込フォームから事前にお申し込みをお願いします。

●お問合せ
〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2,3階
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
担当:広報課
Tel:03-6457-4585
Fax:03-5360-1220
Email:pr@sva.or.jp

▽イベントにつきまして詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://sva.or.jp/wp/?p=31936

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan