ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
人材募集 : タイ駐在インターン募集
投稿者: PIPPALA 投稿日時: 2006-9-9 13:19:04 (2040 ヒット)

現地駐在インターン募集

【職種】タイ駐在インターン
【募集人数】1
【勤務地】ぴっぱら奨学金マハサラカム駐在事務所(タイ国マハサラカム県)
【期間】2006年12月上旬?2007年3月上旬。
 ・国内で5日程度の事前研修ののち、12月上旬から90日間赴任。
【勤務時間】原則として月?金曜まで毎日8時間以上。
 ・ただし土日の勤務をお願いすることもあります(代休あり)。
【業務内容】
 ・現地スタッフと東京連絡事務所との連絡業務。
 ・ぴっぱら通信(ニュースレター)の編集作業。
 ・現地スタッフの業務補佐
 ・フィールドでの活動
【資格・条件】
 ・ぴっぱら奨学金の理念に賛同できる方。
 ・日常会話レベルのタイ語+大学卒業レベルの英語力
 ・MS-Word、MS-Excelを普通に使用できる方(AppleWorks、FileMakerでも可)。
 ・NGOに関心があって、タイの地方都市に居住できる方。
 ・20才以上で自己管理のできる方。
【待遇】無給
 ・赴任に要するタイ国内の所要の交通費、現地での住居は支給します。
 ・海外旅行傷害保険等は自己負担でお掛けください。
 ・就労に必要なヴィザ、ワークパーミットなどは提供できません。
【報告会の義務】離任後3ヶ月以内を目処に日本で活動報告をして頂きます。
【航空券補助】航空券代の内4万円を上限として補助します。
ただし、タイ在住者で報告会後30日以内に居住目的で再渡タイしない方には2万円を上限とします。
また、インターン自身の都合で任期途中で離任した場合などには補助致しません。
【応募方法】履歴書、職務経歴書(アルバイト、ボランティア経験含む)と
志望動機・自分のセールスポイントを400?800字にまとめ、下記応募先まで
郵送もしくはメール。(↓こちらをご利用になると便利です)
※履歴書メーカー http://resume.meieki.com/wrmk_resume.php
(基本はA4サイズ 写真貼付)
【応募締切】9月29日(金)必着
【選考方法】第1次:書類選考 第2次:面接(10月上旬)

-------------
お問合せ、申し込みは・・・
ぴっぱら奨学金東京連絡事務所:西村
 135-0021東京都江東区白河2-7-10
E-mail:tokyo@pippala.org
 FAX:03-3641-9797
 TEL:03-3643-2183
 WEB:http://www.pippala.org

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan