ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
人材募集 : 【職員募集・京都事務所】温暖化対策業務に従事する常勤職員を1名募集中
投稿者: kikonetwork 投稿日時: 2016-9-14 17:55:01 (716 ヒット)

この度、温暖化対策業務に従事する常勤職員を1名募集いたします。

気候ネットワークで温暖化防止活動に取り組みませんか?
私たちは、市民の立場から世界と国と地域をつなげるネットワーク組織(NGO/NPO)として、温暖化に関する情報発信や政策提言、調査研究、セミナー・シンポジウムの開催、国際交渉への参加、環境教育などの活動を続けています。
ご応募をお待ちしています。

募集サイト

募集内容

■募集人員:1名

■職種:温暖化対策業務

■業務内容(次の中から相談により担当業務を決定):

京都市内小学校での温暖化防止教育の実施
印刷物デザイン(DTP)、ホームページ作成・更新(WordPress)
セミナー・イベントの企画・運営 他

■勤務形態:常勤

■待遇:気候ネットワークの規定による  

週5日勤務(ただし、土日・休日の勤務もあり)
勤務時間:10:00?18:30(ただし、会議等により10:00以前、18:30以降の勤務もあり)
給与:月額15万円程度以上(応相談)。交通費別途実費。
採用時から約2か月を試用期間とする。
労働保険、社会保険あり

■勤務地:京都事務所(京都市中京区帯屋町574番地)

■勤務開始時期:2016年11月頃から(勤務開始時期については応相談)

■応募資格:

◯必須条件

地球温暖化問題に関する基礎的な知識があること
地球温暖化防止のためのNGO活動に強い意欲があること
対外的なコミュニケーション能力があること
業務を円滑に遂行できるパソコンスキルがあること

◯推奨条件

NGO活動(ボランティア含む)の経験があること
何らかの専門性を有していること(DTP、広報、環境教育、社会調査、など)
外国語能力を有していること

■応募方法:
 下記をファイル(Word・PDF等)で作成し、メール添付で提出してください。 件名には「京都事務所スタッフ応募」と書いて送付ください。

(1)履歴書
 これまでの実績、活動経験、連絡先(メール、日中連絡の取れる電話番号など)を記載して下さい。

(2)志望動機書
 以下について1500字以内でまとめてください。

今までの経歴の中でアピールしたいこと  
あなたの考える地球温暖化防止のためのNGOの役割  
気候ネットワークで行ってみたい活動・事業

■応募後のプロセス:
 書類選考の後、追って面接のご連絡をさせて頂きます(2016年10月11日以降)。
 面接を経て、可否についてご連絡いたします(2016年10月末頃)。
 応募書類は返却いたしません。

■応募先:  気候ネットワーク京都事務所 (担当:田浦)
 E-mail:kyoto@kikonet.org
 お問合せはE-mailでお願いいたします。

■応募締切:2016年10月10日(月)必着

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan