■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014.08.29 - 09.13
本気で関わる! インド・スタディープログラム16日間
?インド東北部の農村地域で、現地NGOと活動しよう?
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
スタディツアーじゃ物足りない!
インドの農村の小学校に行ってみたい!
国際協力、開発、自立って何だろうって真剣に考えてみたい!
一緒に何かをするアツい仲間がほしい!
だけど、せっかくだからタージ・マハルは行きたい!!笑
―そんなあなたに!!
【旅行日程】
2014年8月29日(金)?9月13日(土)
【訪問地】
インド・デリー、ブッダガヤ、アグラ
【旅行日程】
パンフレットをご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.573899329392058.1073741836.135089956606333&type=1
【旅行代金】
¥179,000(一般)/¥155,000(学生)
※燃油サーチャージ・各国諸税・空港諸税など別途必要。
----------------------------------------------------------------------
*早割*
¥2,000 OFF!!(6月末までにお申込みの方)
----------------------------------------------------------------------
【募集人員】
15名(最少催行人員:6人)
【申込締切】
2014年7月29日(火)
※定員になり次第締切、締切後の申込は要相談。
□■ ツアー説明会 ■□
*京都
2014年7月14日(土)13:30?17:00
キャンパスプラザ京都
https://www.facebook.com/events/405035466306274/
*東京
2014年6月28日(土)19:00‐20:00
JICA地球ひろば セミナールーム603
https://www.facebook.com/events/503882343047218/
*Twitter
スタディープログラムに関する情報をつぶやきます!
フォローしてくださいね☆
https://twitter.com/niranjana_sewa
□■ ツアー企画担当よりメッセージ ■□
あなたの感じたことを大切に、あなただけの体験を。
NPO法人ニランジャナセワサンガは、インド・ビハール州で貧困解決を目的に学校教育・孤児院・診療所を無償で貧しい人々と子どもたちのために提供している団体です。このプログラムでは、私たちの“当たり前”が当たり前でない村での生活を肌で感じ、現地スタッフや村人たちと接し、学ぶことを通して、みなさんが純粋に抱いた気づきを大切にしていただきたいと考えています。最大のポイントはブッタガヤ滞在中の半分のプログラムを参加者みなさんと作り上げていくこと!!気になったこと、やってみたいこと、問題意識を持ったことから、プログラムを一緒に考えましょう!もちろんスタッフが全力でサポートさせていただきます!さぁ、私たちとインド現地での体験を通して「村人や子どもたちと密に関わる」ツアーを一緒に作り上げてみませんか!?
(ツアー企画担当:家治)
□■ ツアー参加者の感想(抜粋) ■□
ツアーに参加するまでは貧しい人は十分な生活が出来なくて辛くてかわいそうと勝手な固定概念がありましたが、実際に孤児院やスクール、村の人々と関わって貧しいからかわいそうとは思わなくなりました。孤児院の子どもたちはお互いに支えあっていて家族のようでした。村の人々にはそれぞれの生活があってみんなそれぞれの幸せがあると感じました。同時に、まだたくさんいる学校にいけない子どもたちのために何か支援できることをしたいと思うようになりました。このツアーに参加して本当に良かったです。インターネットやテレビや温かいシャワーが使える便利な生活、教育が受けられることなど日本では当たり前にできることに感謝できるようになりました。そしてなによりスタツアメンバーやスタッフ、孤児院やスクールのみんなと出会えて、関わることができてよかったです!(19歳Sさん)
□■ 出発前ミーティング ■□
2014年8月3日(日)
大阪:四ツ橋・インドレストランShama(予定)
東京:東京都内
※参加が確定しましたら、可能な限りご参加ください
● ツアー内容に関するお問合せ
NPO法人ニランジャナセワサンガ http://npws.org/jtop.html
TEL:070-5264-4880 FAX:06-6536-6669
E-mail:kubo@npws.org 担当:窪 建志
● 参加申込に関するお問合せ
株式会社フェニックス・エンターテイメント・ツアーズ 関西支店
フェニックスツアー インドツアー係
TEL:06-6534-6361 FAX:06-6534-6368
営業時間:月?金 9:30?18:00 担当:斎藤恵美
------------------------------------------------------------------
プログラム企画:NPO法人ニランジャナセワサンガ
後援:大阪ユネスコ協会
旅行企画・実施:株式会社フェニックス・エンターテイメント・ツアーズ