ログイン
ユーザID または E-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

情報ナビ
広告

【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ

メニュー
掲示板案内
イベント告知、人材募集、スタディツアーの掲示板です。 月別掲示板一覧はこちら  月別掲示板一覧
投稿はこちらから  掲示板新規投稿 (会員登録(無料)しないと投稿できません)
また、イベント告知をされる場合は、ぜひイベントカレンダーもご利用下さい。 イベントカレンダー新規登録  )
なお、リンクだけの宣伝はご遠慮ください。
イベント紹介 : 開発実務プログラム「参加型開発(PRA/PLA)」?「参加型」を現場で実践するために?
投稿者: higurashi 投稿日時: 2006-2-2 12:08:20 (1895 ヒット)

「参加型」という概念は、国際協力業界では、当たり前のように使われるようになってきました。しかし、いまだに定義や実践方法に誤解が多いのが現状です。この講座では、「参加型」の概念を再整理し、開発プロジェクトの中で「参加型」の概念を取り入れて、プロジェクト実施する方法を習得します。参加型アプローチの代表格であるPRA/PLAもワークショップ形式で学びます。この講座を受ければ、あなたの「参加型」に関する悩みの答えがわかります。

【講座の内容】
1.「参加型開発」の整理
2.「参加型開発」を取り入れたプロジェクトの事例紹介
3.「参加型開発」の現場での実践方法
4.PRA/PLA、ファシリテーター

【開催日】2/18、19、20、21 土日4日 10:00?17:30  
【開催地】埼玉県さいたま市 中央区下落合4-14-3 アイ・シー・ネット? 研修センター

【募集人数】原則定員20名
【参加対象者】参加資格:大学生、大学院生、青年海外協力隊        OB/OG、若手開発コンサルタント、NGO職員など。
・単なる理念だけで終わらない、成果の出る「参加型」を求めている方
・「参加型」「住民主体」「持続可能性」に関して、悩み・疑問をお持ちの方
・青年海外協力隊、NGO現地職員、開発コンサルタントを目指している方
※ 大学生、短大生、社会人などで国際協力分野でのご経験があまりない方でも、楽しく参加いただけるワークショップ形式ですので、ご心配いりません。

【参加費用】42,000円(税込み)
※学生割引料金 37,800円(税込み)[受講料本体の1割引]
【締切】2月 10日(金)
【申し込み方法】URLの「お申込み」から応募用紙をダウンロードし、Eメールまたは郵送にて弊社宛にお送りください。
【選考方法】先着順。簡易書類審査あり。
【担当部課】新規事業グループ 日暮(ひぐらし)
【電話番号】048-840-1703
【FAX番号】048-851-6011
【Emailアドレス】KJP@icnet.co.jp
【ホームページアドレス】http://www.icnetltd.com/index2.htm

印刷用ページ このニュースを友達に送る
NGO network Japan