|
FAQ
|
Sitemap
|
お問合せ
|
携帯
|
ホーム
NGOプレス
NGOお知らせ掲示板
NGOカレンダー
NGO図書
NGOリンク
NGO写真展
NGOショップ
ログイン
ユーザID または E-mail:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
情報ナビ
イベントカレンダー
イベント紹介
スタディツアー
公募・助成金
人材募集
広告
【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ
メニュー
ホーム
NGOお知らせ掲示板
+掲示板新規投稿
NGOカレンダー
+カレンダー新規登録
NGOリンク
+リンク新規登録
NGO写真展
+写真展開催申込
フェアトレードショップ
Q&A
お知らせ
お問い合せ
home
»
国連ニュース
» 国連ニュース - 切り抜き一覧
国連ニュース - 切り抜き一覧
http://www.ngo.ne.jp
«
1
...
4096
4097
4098
4099
4100
4101
4102
4103
4104
(4105)
4106
4107
4108
4109
4110
4111
4112
4113
4114
...
5779
»
発行日時
見出し
2016-10-28 3:09
国連施設外で陸自活動再開 - 毎日新聞
テレビ朝日
国連
施設外で陸自活動再開
毎日新聞
自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長が27日の記者会見で明らかにした。
国連
南スーダン派遣団(UNMISS)の依頼を受け、北に約20キロ離れた地点から宿営地のある地区まで砂利を運搬しているという。河野統幕長は「引き続き情勢を注視する」としながらも「経路や周辺の安全 ...
国連
施設外の活動再開 南スーダン派遣の陸自部隊
朝日新聞
陸自PKO部隊、
国連
施設の外で活動再開 南スーダン
日本経済新聞
南スーダンPKO、陸上自衛隊が
国連
施設外で活動再開
TBS News
テレビ朝日
-
西日本新聞
-
ニフティニュース
all 94 news articles »
2016-10-28 1:39
<被団協>国連での決議案でオバマ米大統領に要請書 - BIGLOBEニュース
<被団協>
国連
での決議案でオバマ米大統領に要請書
BIGLOBEニュース
国連
で討議されている2017年の「核兵器禁止条約」制定交渉開始を定めた決議案の採決で、米国が北大西洋条約機構(NATO)諸国に反対投票を求め、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は27日、他国への圧力を直ちにやめるよう求める要請書を、ファクスと電子 ...
2016-10-28 1:34
国連での決議案でオバマ米大統領に要請書 - 毎日新聞
国連
での決議案でオバマ米大統領に要請書
毎日新聞
国連
で討議されている2017年の「核兵器禁止条約」制定交渉開始を定めた決議案の採決で、米国が北大西洋条約機構(NATO)諸国に反対投票を求め、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は27日、他国への圧力を直ちにやめるよう求める要請書を、ファクスと電子 ...
2016-10-27 21:29
国連施設外の活動再開 南スーダン派遣の陸自部隊 - 朝日新聞
時事通信
国連
施設外の活動再開 南スーダン派遣の陸自部隊
朝日新聞
防衛省統合幕僚監部は27日、南スーダンでの
国連
平和維持活動(PKO)に派遣されている陸上自衛隊部隊が26日から、首都ジュバ市内にある
国連
施設の外での活動を再開したと発表した。7月に大統領派と副大統領派の大規模な戦闘が起きた後は、
国連
施設内に限って活動 ...
南スーダンの陸上自衛隊、
国連
施設外で活動を再開
TBS News
国連
部隊、出動せず…救出要請を拒否
毎日新聞
南スーダンPKO「十分な対応せず」 人権団体が批判
ニフティニュース
西日本新聞
-
BIGLOBEニュース
-
日本経済新聞
all 86 news articles »
2016-10-27 19:20
ロシア国連大使:シリア・イラク情勢について多くの人が「罪の酬い」を受けることになる - Sputnik 日本
Sputnik 日本
ロシア
国連
大使:シリア・イラク情勢について多くの人が「罪の酬い」を受けることになる
Sputnik 日本
ロシア
国連
大使ヴィタリー・チュルキン氏は、シリア、イラクなどの国々で起こっている多くの紛争について多くの人が「罪の酬い」を受けることになる、と述べた。 シリア学校に空爆、児童22人死亡ーユニセフ. © AFP 2016/ Omar Haj Kadour. シリア学校に空爆、児童22人死亡 ...
and more »
2016-10-27 17:41
国連安保理、ニュージーランドのシリア決議案を却下、わずか1箇所で見解決裂 - Sputnik 日本 (風刺記事)
Sputnik 日本 (風刺記事)
国連
安保理、ニュージーランドのシリア決議案を却下、わずか1箇所で見解決裂
Sputnik 日本 (風刺記事)
ヴァン・ボヘメン
国連
大使は、今週行われた決議案の討議で「一方の側が我々の案に書かれた主要なパラグラフ(「攻撃停止」を示した部分、編集部注)はアレッポ東部へのあらゆる空爆を停止させるものであるため許可できないと言い、別の側は決議案はあらゆる空爆を停止 ...
2016-10-27 13:51
日本主導の核廃絶決議案、中国が反対へ 国連総会で - 朝日新聞
信濃毎日新聞
日本主導の核廃絶決議案、中国が反対へ
国連
総会で
朝日新聞
日本政府が主導して
国連
総会に提出した核廃絶などを求める決議案について、中国の傅聡・軍縮大使は26日、採決において「反対」を投票する意向を示した。朝日新聞の取材に答えた。 この決議案は例年提出しているもので、今年は核廃絶を訴えつつ、北朝鮮の核兵器開発 ...
核廃絶決議、中国反対へ 日本提出案「被爆者」明記に反発
産経ニュース
中国、被爆者明記に反対 日本の決議案「戦争犠牲者の印象」
中国新聞
all 4 news articles »
2016-10-27 13:51
日本主導の核廃絶決議案、中国が反対へ 国連総会で - 朝日新聞
信濃毎日新聞
日本主導の核廃絶決議案、中国が反対へ
国連
総会で
朝日新聞
中国政府は昨年の核不拡散条約(NPT)再検討会議で最終文書案(未採択)に日本政府が「広島と長崎の訪問」という記述を盛り込もうと提案したことに、今回と同様の理由で反発し、記載を阻止。また、昨年の
国連
総会でも同様の記述のあった日本主導の決議案に「反対」を投票 ...
中国「被爆者」明記に反対へ 日本の核廃絶決議案
東京新聞
all 4 news articles »
2016-10-27 12:28
北朝鮮の人権決議案、今週にも国連で上程…海外労働者の問題に言及 - デイリーNKジャパン
デイリーNKジャパン
北朝鮮の人権決議案、今週にも
国連
で上程…海外労働者の問題に言及
デイリーNKジャパン
北朝鮮の人権状況の改善を求める決議案の草案が、今週中にも
国連
総会傘下の第3委員会に上程される模様だと、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が27日、
国連
消息筋からの情報として報じた。 決議案は、11月下旬に第3委員会、12月中旬に
国連
総会全体会議で ...
2016-10-27 9:02
国連総会でキューバ制裁解除決議 米は初めて棄権 - NHK
国連
総会でキューバ制裁解除決議 米は初めて棄権
NHK
国連
総会でキューバに対する経済制裁の解除を求める決議が採択され、これまで一貫して反対してきたアメリカが初めて棄権に回り、両国関係が改善していることを示しました。
国連
総会では、アメリカが続けているキューバに対する経済制裁の解除を求める決議が、過去24年間 ...
国連
のキューバ制裁解除決議 25年連続の採択だが、米国が初めて「反対」せず
産経ニュース
キューバ制裁解除反対せず 米、
国連
総会25年目で初
西日本新聞
キューバ制裁解除反対せず 米、
国連
総会25年目で初
BIGLOBEニュース
日刊アメーバニュース
all 5 news articles »
2016-10-27 8:51
国連のキューバ制裁解除決議 25年連続の採択だが、米国が初めて「反対」せず - 産経ニュース
エキサイトニュース
国連
のキューバ制裁解除決議 25年連続の採択だが、米国が初めて「反対」せず
産経ニュース
【ニューヨーク=上塚真由】
国連
総会(193カ国)本会議は26日、米国にキューバへの制裁解除を求める決議を採択した。同様の決議採択は25年連続。米国はこれまで決議に「反対」してきたが、昨年キューバと54年ぶりに国交を回復したことを受け、初めて「棄権」にとどめた。
対キューバ経済封鎖
しんぶん赤旗
国連総会でキューバ制裁解除決議 米は初めて棄権 | NHKニュース
NHK
国連総会でキューバ制裁解除決議、米は初の棄権 News i - TBSの動画 ...
TBS News
読売新聞
-
東京新聞
-
毎日新聞
all 19 news articles »
2016-10-27 5:54
国連会議の開催都市公募=犯罪対策150カ国が協議?法務省 - 時事通信
国連
会議の開催都市公募=犯罪対策150カ国が協議?法務省
時事通信
法務省は27日、2020年4月に予定する
国連
犯罪防止・刑事司法会議(コングレス)の開催都市の公募を開始した。各国の治安当局責任者がテロ対策や麻薬取り締まりについて話し合う
国連
最大級の会議の一つで、約150カ国の司法担当相や検事総長らが参加する。 会議は5 ...
2016-10-27 5:09
キューバ制裁解除反対せず 米、国連総会25年目で初 - 西日本新聞
キューバ制裁解除反対せず 米、
国連
総会25年目で初
西日本新聞
キューバと昨年54年ぶりに国交回復した米国は今年初めて反対せず棄権した。 採決に先立ち、パワー米国連大使は「米国は(経済制裁で)キューバ孤立化を目指したが、逆に米国が
国連
などで孤立した」と述べ、歴代のキューバ政策が失敗だったと認めた。今年は決議に反対 ...
キューバ制裁解除反対せず 米、
国連
総会25年目で初
BIGLOBEニュース
米、制裁解除決議に反対せず=対キューバ国交回復受け?
国連
総会
時事通信
all 3 news articles »
2016-10-26 22:55
シリアのパレスチナ難民「二重難民」 国連機関事務局長 - 朝日新聞
朝日新聞
シリアのパレスチナ難民「二重難民」
国連
機関事務局長
朝日新聞
国連
パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のピエール・クレヘンビュール事務局長が25日、東京都内で朝日新聞と会見し、内戦が続くシリア国内にいたパレスチナ難民の多くが家を追われ、「二重難民」になっていると訴えた。 UNRWAはパレスチナ自治区のほか、周辺国の ...
2016-10-26 15:46
IS、モスル周辺で残虐行為か 障害のある女児殺害の情報も - AFPBB News
IS、モスル周辺で残虐行為か 障害のある女児殺害の情報も
AFPBB News
【10月26日 AFP】
国連
人権高等弁務官事務所(OHCHR)は25日、イラク軍がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」のイラクでの最後の主要拠点モスル(Mosul)奪還作戦を進める中、ISが民間人数十人を殺害したとの情報提供を受けたことを明らかにした。 OHCHRの ...
and more »
2016-10-26 15:20
国連決議案 米、NATO諸国に反対要求 日本にも圧力 - 毎日新聞
国連
決議案 米、NATO諸国に反対要求 日本にも圧力
毎日新聞
【ニューヨーク共同】
国連
総会第1委員会(軍縮)で討議されている2017年の「核兵器禁止条約」制定交渉開始を定めた決議案に、米国が欧州やアジアでの「抑止力に影響が及ぶ」と強い懸念を示し、採決での反対投票と交渉不参加を強く求める書簡を北大西洋条約機構(NATO) ...
国連軍縮週間始まる/核兵器禁止条約への動き加速/問われる日本政府の ...
しんぶん赤旗
核禁止国連決議に不賛同 日本方針「分断が深刻化」 | 中国新聞アルファ
中国新聞
核兵器禁止条約の交渉入り、28日にも決議案採択
日本経済新聞
NHK
-
朝日新聞
all 8 news articles »
2016-10-26 11:18
南スーダンPKO「十分な対応せず」 人権団体が批判 - ニフティニュース
時事通信
南スーダンPKO「十分な対応せず」 人権団体が批判
ニフティニュース
報告書によると、7月に首都ジュバで起きた大規模な武力衝突の際、南スーダン政府軍の兵士は一般市民に対して略奪や性的暴行を繰り返したほか、避難民が集まる
国連
施設に向けて無差別に発砲するなどしたということです。また、NGO職員らが宿泊するホテルで殺人や ...
国連
部隊、出動せず…救出要請を拒否
毎日新聞
PKO部隊、救助出動せず 南スーダン、
国連
調査へ
中日新聞
PKO部隊、救助出動せず 南スーダン、
国連
調査へ
BIGLOBEニュース
時事通信
-
朝日新聞
-
エキサイトニュース
all 75 news articles »
2016-10-26 10:54
国連気候変動枠組条約第22回締約国会議 閣僚級非公式準備会合(プレCOP) - Ministry of Foreign Affairs of Japan (プレスリリース)
国連
気候変動枠組条約第22回締約国会議 閣僚級非公式準備会合(プレCOP)
Ministry of Foreign Affairs of Japan (プレスリリース)
11月7日から開催される
国連
気候変動枠組条約第22回締約国会議(COP22)を控え,また,パリ協定が11月4日に発効する運びとなったことを踏まえ,COP22に向けた準備や期待される成果等について議論が行われた。 COP22に併せて開催されることとなるパリ協定第1回締約 ...
パリ協定のルールづくり、参加手続きに遅れている日本も待ってもらえることに
環境ビジネスオンライン (登録)
all 4 news articles »
2016-10-26 10:11
機密提供:「サミットでは白、国連総会ではグレー」崔順実氏の指示通り着た朴大統領 - 朝鮮日報
機密提供:「サミットでは白、
国連
総会ではグレー」崔順実氏の指示通り着た朴大統領
朝鮮日報
朴槿恵(パク・クネ)政権の「陰の実力者」と言われる崔順実(チェ・スンシル)氏(2014年にチェ・ソウォンに改名)が、少なくとも2014年11月末まで朴大統領の衣装を担当し、大統領の海外行事・儀典出席に関与していたことが確認された。この過程で崔順実氏は極秘事項である朴 ...
and more »
2016-10-26 10:07
ティン・チョー大統領 71周年を迎える国連デーに祝賀メッセージ発表 - ミャンマーニュース
ティン・チョー大統領 71周年を迎える
国連
デーに祝賀メッセージ発表
ミャンマーニュース
国連
デーの10月24日、ティン・チョー大統領は、
国連
憲章が発効して
国連
が発足し、71周年を迎えた同日に祝賀メッセージを発表した。 同大統領は、
国連
が70年を超える長きにわたり、和平監視団を派遣するなどして、世界の平和を維持する活動に取り組んできたこと、また、人権 ...
«
1
...
4096
4097
4098
4099
4100
4101
4102
4103
4104
(4105)
4106
4107
4108
4109
4110
4111
4112
4113
4114
...
5779
»
NGO network Japan