|
FAQ
|
Sitemap
|
お問合せ
|
携帯
|
ホーム
NGOプレス
NGOお知らせ掲示板
NGOカレンダー
NGO図書
NGOリンク
NGO写真展
NGOショップ
ログイン
ユーザID または E-mail:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
情報ナビ
イベントカレンダー
イベント紹介
スタディツアー
公募・助成金
人材募集
広告
【1000円以上送料無料】できるぞ!NGO活動 〔2〕/石原尚子/こどもくらぶ
メニュー
ホーム
NGOお知らせ掲示板
+掲示板新規投稿
NGOカレンダー
+カレンダー新規登録
NGOリンク
+リンク新規登録
NGO写真展
+写真展開催申込
フェアトレードショップ
Q&A
お知らせ
お問い合せ
home
»
国連ニュース
» 国連ニュース - 切り抜き一覧
国連ニュース - 切り抜き一覧
http://www.ngo.ne.jp
«
1
...
4061
4062
4063
4064
4065
4066
4067
4068
4069
(4070)
4071
4072
4073
4074
4075
4076
4077
4078
4079
...
5780
»
発行日時
見出し
2016-12-19 11:33
国連、アレッポ市民避難で監視団 安保理が決議採択へ - 日本経済新聞
国連
、アレッポ市民避難で監視団 安保理が決議採択へ
日本経済新聞
【ニューヨーク=高橋里奈】
国連
安全保障理事会は19日午前、シリア内戦でアサド政権側がほぼ制圧したアレッポから市民を安全に避難させるために
国連
が監視団を送る決議を採択する。18日の緊急会合ではフランスが提示した決議案に政権軍を支援するロシアが拒否権の行使 ...
アレッポ退避で
国連
決議へ
テレビ東京
民間人のアレッポ退避を
国連
監視 安保理が決議採択
北海道新聞
アレッポ退避、
国連
監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理
時事通信
NHK
all 17 news articles »
2016-12-19 10:35
アレッポへの監視団派遣決議案、採択へ 国連安保理 - 朝日新聞
ニフティニュース
アレッポへの監視団派遣決議案、採択へ
国連
安保理
朝日新聞
内戦が続くシリアで、アサド政権が制圧した北部アレッポの反体制派支配地域から住民や同派戦闘員を無事に撤退させるため、
国連
安全保障理事会は18日、
国連
などの監視団を現地へ派遣するフランス作成の決議案について協議した。同案は19日に採決され、採択される ...
民間人のアレッポ退避、
国連
監視へ 安保理決議案
毎日新聞
アレッポ退避、
国連
監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理
ニフティニュース
アレッポ退避、国連監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理 ...
日刊アメーバニュース
NHK
all 6 news articles »
2016-12-19 10:04
民間人のアレッポ退避国連監視へ - 神戸新聞
民間人のアレッポ退避
国連
監視へ
神戸新聞
【ニューヨーク共同】
国連
安全保障理事会は18日、シリア情勢に関する会合を開き、アサド政権軍が制圧した北部アレッポから民間人が安全に退避できるようにするため
国連
の監視を求める決議案を19日午前9時(日本時間同日午後11時)に採決することで合意した。採択の ...
2016-12-19 6:34
アレッポ退避、国連監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理 ... - 日刊アメーバニュース
アレッポ退避、国連監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理 ...
日刊アメーバニュース
【ニューヨーク時事】シリアのアサド政権が制圧した北部の要衝アレッポをめぐり、国連安全保障理事会は18日、アレッポからの安全な市民退避を国連が監視する決議案で ...
シリア アレッポへ監視団 安保理で決議採択へ | NHKニュース
NHK
all 4 news articles »
2016-12-19 6:07
アレッポ退避、国連監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理 - 時事通信
アレッポ退避、
国連
監視決議採決へ=ロシアが妥協案に合意?安保理
時事通信
【ニューヨーク時事】シリアのアサド政権が制圧した北部の要衝アレッポをめぐり、
国連
安全保障理事会は18日、アレッポからの安全な市民退避を
国連
が監視する決議案で大筋合意し、19日午前9時(日本時間同日午後11時)、採決に付すことを決めた。決議案を主導するフランス ...
シリア アレッポへ監視団 安保理で決議採択へ
NHK
all 3 news articles »
2016-12-19 2:30
国際社会の安定へ問われる国連の役割 - 日本経済新聞
国際社会の安定へ問われる
国連
の役割
日本経済新聞
米国が自国の利益ばかり優先して大国同士の直接取引を好み、
国連
を舞台とする多国間の調整や合意づくりをないがしろにすることはないか。環境や開発、人権といった
国連
が時間をかけて成果をあげてきた分野を軽視し、国際的な合意や規範から一方的にはずれる恐れはない ...
2016-12-19 1:58
潘国連事務総長「韓国国民、包容的リーダーシップを熱望…多くの人に会うつもり」 - The Hankyoreh japan (風刺記事) (プレスリリース)
The Hankyoreh japan (風刺記事) (プレスリリース)
潘
国連
事務総長「韓国国民、包容的リーダーシップを熱望…多くの人に会うつもり」
The Hankyoreh japan (風刺記事) (プレスリリース)
潘総長は16日(現地時間)、米ニューヨーク
国連
本部で開かれた
国連
担当記者団との会見で「私は韓国国民が彼らの前に置かれた挑戦の克服に役立つ新しい形の抱擁的リーダーシップを熱望していることを知っている」と述べた。彼は「これから2週間、引退して休むか、それとも ...
2016-12-18 18:08
国連、殺人ロボット兵器の禁止に向けた公式な取り組みを進めることを決定 - エキサイトニュース
国連
、殺人ロボット兵器の禁止に向けた公式な取り組みを進めることを決定
エキサイトニュース
CCW締約国123か国は、完全自律型兵器禁止に向け、2017年に各国政府の自律型殺傷兵器専門家によるグループを
国連
に設置することで合意した。また、シリアで市民の大きな被害をもたらした焼夷弾の国際的な規制についても議論を進めることで合意したとのこと。
2016-12-18 10:02
12月18日付 日本国連加盟60年 平和への貢献に重い責任 - 徳島新聞
産経ニュース
12月18日付 日本
国連
加盟60年 平和への貢献に重い責任
徳島新聞
日本が
国連
に加盟したのは1956年12月18日である。きょう60年の節目を迎えた。 敗戦から71年余り。これまで、経済成長とともに日本は存在感を高め、重要な役割を果たしてきた。 2度の大戦の反省から、国際平和を理念として
国連
は発足した。しかし、依然として内戦や ...
国連
加盟60年、日本は安保理改革を主導せよ
世界日報 (会員登録)
安保理改革、日本が主導を
国連
加盟60年で元米高官
産経ニュース
all 4 news articles »
2016-12-18 6:39
国連の次期事務総長 要職に3人の女性起用へ - NHK
国連
の次期事務総長 要職に3人の女性起用へ
NHK
来月就任する
国連
のグテーレス次期事務総長は、補佐役の副事務総長をはじめ、官房長と政策担当の特別顧問という3つの要職に、いずれも女性を起用することを明らかにし、男女の平等に向けて取り組む姿勢を強調しています。
国連
は去年定めた2030年までの長期の開発 ...
and more »
2016-12-18 6:16
国連加盟60年 発言力確保へ役割を果たそう - 読売新聞
国連
加盟60年 発言力確保へ役割を果たそう
読売新聞
国際情勢が劇的に変動する中、わが国の地位は着実に向上した。様々な国際課題の克服へ、自らの役割を積極的に果たしたい。 日本は1952年、サンフランシスコ平和条約発効を受けて
国連
に加盟申請したが、ソ連が反対した。加盟が実現したのは、日ソの国交が回復した56 ...
2016-12-18 6:07
国連加盟60年 発言力確保へ役割を果たそう - 読売新聞
国連
加盟60年 発言力確保へ役割を果たそう
読売新聞
国際情勢が劇的に変動する中、わが国の地位は着実に向上した。様々な国際課題の克服へ、自らの役割を積極的に果たしたい。 日本は1952年、サンフランシスコ平和条約発効を受けて
国連
に加盟申請したが、ソ連が反対した。加盟が実現したのは、日ソの国交が回復した56 ...
and more »
2016-12-18 2:35
国連加盟60年 国際協調の旗を掲げて - 毎日新聞
国連
加盟60年 国際協調の旗を掲げて
毎日新聞
加盟当日の1956年12月18日、重光葵(まもる)外相は
国連
総会の演説で「
国連
の崇高な目的に誠実に奉仕する」と日本の決意を語っている。 敗戦から11年後、満州事変を契機に前身の国際連盟を脱退してからは23年後の国際社会復帰だった。 日本人の
国連
職員第1号で ...
and more »
2016-12-17 23:46
国連幹部に女性3人を任命へ 次期事務総長が方針発表 - 朝日新聞
国連
幹部に女性3人を任命へ 次期事務総長が方針発表
朝日新聞
国連
のグテーレス次期事務総長は15日、ナイジェリアのアミナ・モハメド環境相を副事務総長に任命する方針など、来年1月発足の新体制に向けた第1弾となる3人の幹部人事を発表した。いずれも出身地域の異なる女性で、男女と出身地域のバランスを尊重するとの「公約」を ...
2016-12-17 19:14
南スーダンで民族大虐殺の危険性警告 国連総長 - 日本経済新聞
南スーダンで民族大虐殺の危険性警告
国連
総長
日本経済新聞
【ナイロビ=共同】
国連
の潘基文事務総長は16日付の米誌ニューズウィーク(電子版)に寄稿し、南スーダン情勢について「残虐行為がジェノサイド(民族大虐殺)に発展する危険性が現実としてある」と警告し、国際社会は結束して対応策を取るべきだと訴えた。 「世界は南スーダンを ...
and more »
2016-12-17 15:57
潘国連事務総長、国連はシリア市民の期待を踏みにじったと告白 - Sputnik 日本
Sputnik 日本
潘
国連
事務総長、
国連
はシリア市民の期待を踏みにじったと告白
Sputnik 日本
国連
の潘基文事務総長は事務総長としての最後の記者会見で、
国連
はシリア市民の期待を踏みにじったとして、次のように述べた。 シリアのアレッポ. © Sputnik/ Mikhail Voskresenskiy. シリア的捏造:誰が、いかに、何のためにシリア紛争について偽情報を流しているのか?
and more »
2016-12-17 15:22
「日本人元職員が語る国連の舞台裏」 ?日本の国連加盟60周年特別企画? (6) - ハフィントンポスト
ハフィントンポスト
「日本人元職員が語る
国連
の舞台裏」 ?日本の
国連
加盟60周年特別企画? (6)
ハフィントンポスト
日本は
国連
に加盟し60周年を迎えます。この機会に、
国連
広報センターでは
国連
の日本人職員OB・OGの方々にインタビューを実施し、
国連
での日本のあゆみを振り返ります。元職員だからこそ語れる貴重な当時のエピソードや考えを掲載します。
2016-12-17 14:50
長崎・国連軍縮会議 米露、核兵器禁止をけん制 日独も追随 条約推進国と溝埋まらず /長崎 - 毎日新聞
長崎・
国連
軍縮会議 米露、核兵器禁止をけん制 日独も追随 条約推進国と溝埋まらず /長崎
毎日新聞
長崎市で12、13の両日開かれた
国連
軍縮会議。来春にも交渉が開始される核兵器禁止条約がテーマの一つに上がり、オーストリアやマレーシアなどの非核保有国が条約交渉の必要性を訴えた。一方、核保有国の米露や、米国の核の傘の下にある日本やドイツなどは、「段階 ...
2016-12-17 13:35
国連安保理 アレッポ市民避難で決議案協議 - NHK
国連
安保理 アレッポ市民避難で決議案協議
NHK
シリアのアサド政権がアレッポを立ち退く人の動きを止めるなか、
国連
の安全保障理事会では、市民の避難と人道支援物資の輸送が確保されるか、
国連
機関などが監視することを求める決議案について、協議が始まりました。 シリアのアサド政権は最大の激戦地アレッポのほぼ ...
2016-12-17 13:34
アレッポからの避難が停止、国連事務総長「地獄と同じ」 - CNN Japan
CNN Japan
アレッポからの避難が停止、
国連
事務総長「地獄と同じ」
CNN Japan
一方、在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団」は、一部地域からの数百人規模の退避が遅れていることへの抗議として反体制派が停戦を破ったとの見解を示した。
国連
でシリアでの人道支援を指揮するヤン・エグランド氏は、「非常に成功していたアレッポ東部からの避難 ...
and more »
«
1
...
4061
4062
4063
4064
4065
4066
4067
4068
4069
(4070)
4071
4072
4073
4074
4075
4076
4077
4078
4079
...
5780
»
NGO network Japan